どうも〜(°▽°)アラサーな人妻、ぱるこあら(@parukoaraaaa)です。
ちょっとね、本気でどうしようか悩んでることがあるんですよ。
じゃん。
もうアラサーなのに、やたらうんこって言っちゃう
https://twitter.com/parukoaraaaa/status/1109852334362771456
アホや。
アホすぎる・・・
いきなり何を言うてんねん。
前から兆候はあった?
結構今までマジメにまとめツイートとかしてたんですけどね。
https://twitter.com/parukoaraaaa/status/1107879143461412869
https://twitter.com/parukoaraaaa/status/1108480901950767104
数日前にこんなこと言ってたのに
https://twitter.com/tkhs0130/statuses/1109855443067826182
もうこんなんですよ。
留学中のイケメンに「うんこウケる」にうんこウケていただいたようです。
ありがたい。それだけで多少救われます。
ぱる「無益ツートも大事って言うやん?」
他人「いや無益にもほどがあるやろ!∑(゚Д゚)」
https://twitter.com/parukoaraaaa/status/1109852334362771456
ど う し た /(^o^)\
自我との葛藤
ツイッターってなんだか有益なこと呟かないとみじんこ以下みたいな最近の風潮で(え、そんなことない?)
フォロワー1000人以下はアオミドロ以下みたいな感じだし(え、そんなことない?)
そんな中で日々走り続けていると、ちょっと、ちょーっと、普段の自分よりカッコつけてたんですよね。
もちろんマジメに本も読むし、コンテンツについても考えたりします。
ただ、友達と飲んだりカラオケしたり、「それうんこヤバいね!(°▽°)」なんて関西人らしくツッコんでる瞬間も、確かに「私」なんですよ。
ブログカスタマイズとか勉強したり、ツイッター攻略試したり、新しいフォロワーさんと仲良くなってテンション上がっている私も、
お風呂沸かして布団とか干してルンバ走らせてる新妻な私も、
地元(大阪)でとりあえず飲まされてうんこうんこ言ってる私も
全部同一人物なんですよ。
そんな私が、ここにいる。
色んな「私」の特徴を持った、たくさんの可能性を秘めた、究極にアホな私がここにいる。
有益なことを言えないとダメか?
まとめBOTじゃないと価値がないのか?
うんこが口癖な私は存在しないのか?
SNS上での自分の魅せ方、キャラや軸、まだまだ模索中の中で
それも本当の私だ!と思う瞬間もある。
Twitterの名前の後ろの@部分を、悩んでは変え、悩んでは変えしている、そんな時。
ふっと思いが爆発し、一人部屋の中で大声で叫んでいました。
アーーーーー、私マジうんこやん!
※注:もう、私ったら本当ダメな子!
もういっそぱる子@うんこブロガーでええやん。
まだまだ自分探しは終わらない。
前代未聞の女うんこブロガー爆誕なるか?!
Twitterという魔のツールにどっぷりの、そんな迷えるアラサーなのでした。
ザ⭐︎無益!
関連記事:無益すぎる人体実験
便秘女が水2リットル飲んだら本当に快便になるのか検証してみた
合わせて読みたい:意外とマジメな一面